2021.07.31 08:56サルスベリが咲き始めました サルスベリはミソハギ科の落葉低木です。花期は7~9月で、枝の先端に円錐花序をなして咲きます。 ☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.30 08:09春の山菜で知られるタラノキの花です タラノキは、やや乾燥した日当たりの良い場所を好む植物です。夏になると幹の頂部に大きな花序を出し、白い小さな花を多数つけます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.29 09:20つる性の白い花「センニンソウ」 センニンソウは道端や林縁に生えるつる性の植物です。純白の花は十字形をしていて、多数の糸状の雄しべがよく目立ちます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.28 09:34ミョウガの花です ミョウガはショウガ科の多年草です。花は5㎝ほどの淡黄色の唇弁で、次の日にはしぼんでしまいます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.27 10:30オニドコロの花と実 オニドコロは他の物にからまって伸びるつる植物です。雌雄異株で、雌雄共に淡黄緑色の花を多数つけます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.26 09:58花穂は円柱形で弓状に垂れる「アキノエノコログサ」 アキノエノコログサはイネ科の植物です。花序が直立するエノコログサに対して、アキノエノコログサは花序が垂れ下がるのが特徴です。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.25 10:08お茶の実が付いています お茶の木はツバキ科の常緑樹です。花期は10~11月で、1年後の秋に実(種)が熟して地面に落ちます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.24 03:45カボチャの花が咲いています このカボチャは植えたわけではなく、料理の際に不要となった種を捨てておいたものです。カボチャは雄花と雌花の2種類の花をつけますが、果実になるのは雌花(写真)だけです。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.24 02:20星形の白い花「ワルナスビ」 ワルナスビはナス科の多年草です。北アメリカ原産の帰化植物で、長い根茎が地中を這い群生します。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.23 06:07キツネノマゴが咲き始めました キツネノマゴの花期は8~10月です。花は唇形で、下唇の基部に白い模様があります。 ☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.22 08:29長く楽しめる夏の花「ガザニア」 ガザニアはキク科の多年草です。花は径5~6㎝と大きく、鮮やかな花を春から秋まで咲かせます。 ☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.07.20 22:32長い花茎に咲く筒状の小花「ハエドクソウ」 ハエドクソウは山林などに生える多年草です。花期は7~8月で、淡紅色を帯びる白色の小花を横向きにつけます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!