2021.06.30 09:18華やかな花を咲かせる「グラジオラス」 グラジオラスは南アフリカ原産の球根植物です。花期は7~10月で、すらりと伸びた花穂と剣のような形の硬い葉が特徴です。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.29 10:35アジサイの花に似た「ボタンクサギ」 ボタンクサギの花期は7~9月です。アジサイのように、小さな花が集合して、丸い大きな花の塊になります。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.28 07:53オレガノの花です オレガノは料理に使われるハーブとして知られています。花期は7~8月頃で、直立した茎の先端に淡紅色の小花を咲かせます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.27 06:08枝先に咲く淡紅色の花「ネムノキ」 ネムノキの花期は6〜7月です。ネムノキという名前は、夜になると葉が合わさって閉じて眠るように見えることに由来します。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.26 10:10ヤマユリが咲いていました ヤマユリの花期は7~8月です。花は直径22~24㎝で、大きな花を数個から20個つけます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.24 23:45紫紅色に熟した球形の果実「ヤマモモ」 ヤマモモは公園木などに利用される常緑樹です。6~7月に紫紅色に熟し生食できます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.24 10:52花が集まって傘状に咲く「ヤナギハナガサ」 ヤナギハナガサは南アメリカ原産の帰化植物です。花期は6~9月で、道端や草地などに生えます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.23 03:58夏に咲く紅や白の花「キョウチクトウ」 キョウチクトウはインド原産の常緑樹です。大気汚染に強く防音効果も高いため、工業地帯や幹線道路沿いの植栽など、都市緑化にも利用されています。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.22 08:59梅の実をたくさん収穫しました 梅の木は1本だけですが、今年は豊作で15㎏ほど収穫することができました。収穫した梅の実は梅干し作りに使用しています。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.21 23:53葉がミョウガに似ている「ヤブミョウガ」 ヤブミョウガはツユクサ科の野草です。花は一つの株に雄花と両性花があり、秋になると暗藍色の実ができます。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.21 00:12カキの実がたくさんついています 品種は富有柿で、植えてから30年ほどになります。収穫できるようになるのは11月頃で、甘みが強く肉厚です。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!
2021.06.20 23:37白と赤のコントラストが美しい「フェイジョア」 フェイジョアは果物として栽培される他、生垣用としても利用されています。花期は7~8月で、果実は10月下旬から12月中旬にかけて熟します。☆AmazonのKindle本ストアには多数の電子書籍があります。下にあるamazonの広告リンクをクリックして、お気に入りの一冊を見つけてみませんか!