1月下旬でもシイタケが収穫できています
通常、露地で栽培している原木シイタケの収穫時期は春と秋ですが、10月からずっと収穫が続いています。収穫したシイタケは旨味や栄養価・保存期間をアップするため、干してから使うようにしています。
通常、露地で栽培している原木シイタケの収穫時期は春と秋ですが、10月からずっと収穫が続いています。収穫したシイタケは旨味や栄養価・保存期間をアップするため、干してから使うようにしています。
ちびこの植物図鑑~身近な草花ブログ~
「ちびこの植物図鑑」では四季の移り変わりや野草・山野草などを紹介していますので、お気軽にご覧ください。フォローもしていただけると励みになりますのでよろしくお願いします。また、YouTubeも始めたのでチャンネル登録していただけるとうれしいです。
0コメント