自然薯のツルに小さな実

 山林ということであちこちに自然薯が自生しています。写真の丸い実は自然薯の茎が肥大して形成されたもので、ムカゴといいます。ムカゴは9月頃からつきはじめ、収穫時期は10~11月です。食用として利用するほか、土に植えておくと芽が生え自然薯が育ちます。

ちびこの植物図鑑~身近な草花ブログ~

「ちびこの植物図鑑」では四季の移り変わりや野草・山野草などを紹介していますので、お気軽にご覧ください。フォローもしていただけると励みになりますのでよろしくお願いします。また、YouTubeも始めたのでチャンネル登録していただけるとうれしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000